よろぶん あにょはせよ〜

ソウルのゲストハウス アジトゲストハウスです。
去年11月の慶州旅行記
仏国寺の続きです
昨日紹介した安養門から紫霞門までの動画
面白いことは一つもしてないので、ご注意ください

青雲橋は、歴史遺産保護のために使用できないので、門の横を通って本堂へ

本堂の大雄殿


大雄殿の前には2つの石塔が建っています。
新羅時代から残る貴重な遺産です
多宝塔
この塔は見ての通り、八角形、円形、四角と言った違う形をした石でできている不思議な塔

この塔をここから見た姿が10ウォンコインに収められていますので、お手元に10ウォンコインがあったら是非見比べてみてください


その向かいに建っているのは、釈迦塔
以前ここを訪れたときは、修復工事中で見られなかった塔
安定感抜群のどっしりとした塔です

洗練されて美しいですね。
大雄殿を過ぎて、さらに奥へ

このお寺は、傾斜が急な階段が多い

小さなお堂がいくつかあります

ここは、石を積んでお願いごとをするところ

石はだれでも積むことができますが、他の人の積んだ石を崩してしまわないように注意しましょう
さらに、進んでいくと極楽殿が出てきます
ここも有名なフォトスポット

本来なら、紫霞門の隣にある安養門をくぐるとここに出てきます
今は安養門が通れないので、グルーっと遠回りして極楽まできたわけです
この極楽殿っと書いてあるところの裏には、豚さんが隠れていて見つけるとご利益があるらしいので、行く時は要チェックですよ
木造建築はほとんど再建されたものですが、ずっと見ていられる
見て、この精密さ

お堂の前には、金の豚さんもいます。
福豚像と言って触ると運気がアップするらしい。

韓国では、豚の夢を見るとtotoを買う人がいるよね。
胎夢と言って、子供ができる予兆として見る夢でも豚の夢はことのほか良い夢とされています。
この日はとってもいい天気で散策するのにぴったりでした

池の向こうに見える橋は、前回動画をとった入口の橋です

池に写るアーチが素晴らしい
久しぶりの仏国寺に心が洗われる気分でした。
また、春になったら来たいな~
ブログの更新をラインでお知らせ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
アジトゲストハウス(ソウル)
《住所》
郵便番号 04597
ソウル特別市中区茶山路10キル5-4
アジトゲストハウス
서울특별시 중구 다산로 10길5-4(신당동)
아지트 게스트 하우스
5-4,Dasan-ro 10-gil,Jung-gu,Seoul
Agitguesthouse
《電話番号》
010-3443-7133
《お問い合わせ先》
ホームページ
フェイスブックページでは、
猫たちの様子や社長の手料理を毎日更新中
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆アジトゲストハウス(ソウル)
《住所》
郵便番号 04597
ソウル特別市中区茶山路10キル5-4
アジトゲストハウス
서울특별시 중구 다산로 10길5-4(신당동)
아지트 게스트 하우스
5-4,Dasan-ro 10-gil,Jung-gu,Seoul
Agitguesthouse
《電話番号》
010-3443-7133
《お問い合わせ先》
ホームページ
フェイスブックページでは、
猫たちの様子や社長の手料理を毎日更新中



ゲストハウスランキング
コメント