よろぶん あにょはせよ〜

韓国 京畿道水原旅行記 その8

京畿道に住む友達や子供たちと遊んでホテルに帰って来て一休みした後
京畿道在住のオッパたちが異口同音におすすめしてくれた「ユチ会館」へ

IMG_5260

なんと泊まってるホテルの裏にある。
お店の駐車場からイビスが見えるwwwww
実は1日目も行こうと思ったんだけど20チーム以上待ってて諦めたの。

IMG_5286

ここはスウォン市庁エリアだから週末は閑散としてるのに、このお店に周辺だけめちゃ混んでる

お店の入り口にある待機番号をゲット

IMG_5263

昨日より待ってるチームが少ない!

IMG_5262

外にも椅子があって、エアコンの効いたテントのような待合室も用意してあります。
そんなに待たずに呼ばれました。

IMG_5264

IMG_5266

「私たち『ユチ会館』は1976年水原区庁洞から始まって1992年水原インゲ洞(現在地)に移転し45年間休みなく伝統の味を維持してきました。
現在、インゲ洞本店とブンダンジギョン店のみ運営しており、ここが「三大天王」などの多くの番組に登場しているのはこの本店です。」

IMG_5285

メニューはへジャンクとスユクのみ
韓国ではこのようにメニューが少なければ少ないほどマッチブ率が高い。
それだけで、二店舗回せるってことだから。

IMG_5261

私たちも名物の「へジャンク」を注文
ヘジャンクとは、「酔い覚ましスープ」のこと

IMG_5271

注文すると3分も待たずに出てくるヘジャンク

ヘジャンクに焼酎は欠かせないです
韓国にも迎酒文化があって、二日酔いを覚ますためにヘジャンクを食べ
また焼酎を飲むことが多々あるw

IMG_5283

カクテキも十分にセッティングしてある
(パンチャンは食べ切れる範囲で小皿に取りましょう)

IMG_5284

クッパにはカクテキが欠かせない
무생채も美味しかった!

IMG_5278

胡椒をサッサと

IMG_5273

辛味味噌(タデギ)はお好みで

IMG_5275

まあまあ、辛いのでね。

IMG_5277

선지という牛の血を固めた物
これは好き嫌いが分かれる食材なので、別の皿に分かれて出て来た
ささいなことだけど、心遣いが嬉しいよね

IMG_5269

私たちはソンジが大好きなのでこちらもがっつりのせて

IMG_5279

お肉も野菜もたっぷり入って、五臓六腑に染み渡る出汁

IMG_5282

あああ、美味しかった!!
これはみんな待っても食べるのわかる!!










ブログの更新をラインでお知らせ
 


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村

人気ブログランキング