よろぶん あにょはせよ〜
漢南洞にあるリウム美術館に行ってきました。
韓国初開催のフィリップ・パレーノ「ヴォイス」
①
②
フィリップ・パレーノ個展を見たあとは、リウム美術館が所蔵している古美術エリアへ
児童教育センターからロビーに出てM1エリアへ
ここでもチケットのQRをピッとしますが、M1は無料エリアです。
ロビーに出て、M1のエレベーターで4階へ
上から降りてくるスタイル
4階「青色の模様一点」
高麗時代の青磁が展示されています。
カメラに全く青磁の美しさが込められなかったので、ぜひ直に目で見てほしい。
M1エリアは、4階から1階までこの螺旋階段で降りていきます。
階段大好きな私にぴったりw
空から降り注ぐ光がキラキラしていてとっても綺麗なので、ぜひここで映え写真撮ってみてください。
(階段がツルツルしていて滑りやすいので気をつけて)
3階「白色の旅情」
粉青沙器と白磁が展示されています。
白磁がとっても美しく展示してあるのでぜひみてほしい。
2階「鑑賞と趣向」
겸재 정선(謙齋 鄭敾), 단원 김홍도(檀園 金弘道), 추사 김정희(秋史 金正喜), 오원 장승업(吾園 張承業) 等の書画が観覧できます。
館内のベンチ
このベンチは배세화 작가님の作品(200万ウォン💦)
これの対になった真ん中の窪んでいるベンチもあるよ
1階は、「権威と信仰、華やかさの世界」
三国時代に伝来した仏教美術
繊細できめ細かい螺鈿が美しい器
3月31日までM1開催されていた企画展
ガラ・ポラス=キム「国宝」
韓国と北朝鮮にある国宝を番号順に描いた作品
めちゃくちゃデカくてフレームに入りきらなかったので、全体像はサイトを参照
M1エリアから出る通路は天井が鏡張りになっていて照明も丸くて可愛いので、ここもフォトスポット
天地がひっくり返ったような気分になる^^
明日は、美術館の行き方を紹介します。
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント