よろぶん あにょはせよ〜
今日5月5日は、韓国でも「子供の日」です。
「子供の日」は「振替休日になる国民の祝日」なので、明日まで3連休
このあと、5月8日は「ご両親の日」
5月15日は「先生の日」と「お釈迦様の誕生日」です。
「お釈迦様の誕生日」は「公休日」
そんなわけで、お釈迦さまの誕生日を控えているソウルの中心「光化門広場」
世宗文化会館に来たついでにお散歩
今年の연등회は、2024年5月10日〜12日
名物の연등行列は、5月11日 午後7時〜 東大門から曹渓寺まで練り歩きます。
12日も曹渓寺から仁寺洞一体で仏教文化を体験できる各種催し物が開催される予定
5月11日の行列後に曹渓寺の前であるハンマダンには
いま、話題のお坊さん(の格好をしている)DJさんが来るらしくって、私も楽しみです!
光化門広場に椅子や休憩するところがたくさん増えて嬉しい
世宗文化会館の美術館では「高畑勲展」開催中
ハイジや赤毛のアンは韓国でも人気
私が行った日はまだ準備中だった
2024年5月11日から三谷さんの戯曲「笑の大学」がSシアターで始まります。
9年ぶりの上演だということで、楽しみすぎる。
5月11日〜12日に大劇場である
「ハリーポッターと不死鳥の騎士団コンサート」に向けて内装の飾り付けも始まっていました。
清渓川へ
イルカちゃん
脱プラスチックを宣言しているソウル市
この時期、清渓川を歩くと細かい綿が飛んでくるのがいやだよねーw
とってもいい天気で清渓川散歩日よりでしたよん💕
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント