よろぶん あにょはせよ〜

1ヶ月ぶりの済州島!
ちょっとの時間だけどまた来た😂
틈만나면,ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ

IMG_3852

1ヶ月前に来た時よりちょっと蒸し暑くなったかなーって感じ
朝晩は、ソウルよりも涼しい💕

IMG_3853

済州の肺と呼ばれる
「チェジュコッチャワル道立公園」 
제주곶자왈도립공원
へ行きます。

FullSizeRender

入場料は、大人1000ウォン
入場可能時間は、季節によって違うのでHPで確認してください。
年中無休ですが、台風、大雨、大雪で入場が制限されます。
裸足では入れません。

IMG_3913

入口の管理棟みたいなところにカフェがあって

IMG_3914

森に持って入ることができます。
可愛く撮ってねってことだそうです💕

IMG_3915

ここで入場料を払います

IMG_3916

案内図

IMG_3918

歩きたい気分に合わせてさまざまなコースが用意されています。

IMG_4028

1コース 入口から展望台までの森林浴コース(40分)
2コース 炭焼き場かや溶岩火山地形を楽しめるコース(80分)
3コース 絶滅危惧野生動植物を見ることができるコース(90分)
4コース 生態学習と地質学習が楽しめるコース(100分)
5コース 癒しと瞑想とコッチャワル本来の姿、生態学習と地質学習が楽しめるコース(150分)

FullSizeRender

私たちは、2コースを行きます!

IMG_3922

森を大切に!

IMG_3923

入口から最初の分岐点までは、木でできた散歩道が整備されていて歩きやすい。
森の外と違って涼しー!!

IMG_3979

IMG_3925

フォトスポットがあったりします。

IMG_3934

一つ目の分岐点から、急にジャングル!!

IMG_3941

「コッチャワル」とは「곶자왈」と書くんですが
곶とは、「岬」のこと
자왈とは、「덤불の済州島弁」 덤불は、「草むら、茂み」のこと
火山岩地域の上にできた森のこと

FullSizeRender

『コッチャワル』はチェジュ東西に4箇所広がってる(上の写真のa~d)
私がいるのは、a-1のところ
コッチャワルの森の木々から大量の酸素が生み出されていることから、「チェジュの肺」と呼ばれてるんだそうです。

その中でも私の行った「チェジュコッチャワル道立公園」は、1.5㎢あるんだそう💦

IMG_3943

苔が生い茂った石塚や蔓植物、シダ類や野花などの様々な植物が生息してる。
手つかずの美しい森の散策は、疲れた心を癒せるハイキングコース!
でも、運動不足の私にはかなりしんどい!!wwwww
岩がごつごつしてて歩きにくい💦

コースのあちこちに森についての豆知識が書いてある。
これを言い訳に休憩しながら進みます。
なので、80分のコースが2時間かかりました。

IMG_3948

もののけ姫に出てきそうな木ばっかり

IMG_3952

「この木の名前はなんでしょう?」と書かれたところをめくると

IMG_3985

植物の名前が書いてあります。
最初この仕組みがわからなくて「そんなこと聞かれても…」って思いながら歩いてた。

IMG_3986

1本の木なのか何本の木なのかもわからない。

IMG_3956

不思議な岩

IMG_3959

土の道がだんだん岩ごろごろの道になっていきます

IMG_3963

IMG_3968

二つ目の分岐点を「ハンスギギル」へ

IMG_3984

IMG_3994

IMG_4001

IMG_4012

IMG_4015

「숨골」と言って溶岩でできた地面に空洞ができて崩れてるところ

IMG_4013

外気の影響を受けにくいので
夏は涼しい空気が流れ
冬は暖かい空気が出てくるんですって。
でも、私の行った日は涼しい日だったので、「言われてみたら涼しいかも?」くらいにしか感じられなかった。
残念。

IMG_4027

ポイントポイントでクイズが書いてある

IMG_4031

開くとクイズが書いてあるよ。

IMG_4032

テウリギル👉ハンスギギ👉ビレギルときたら「展望台」が現れます。

IMG_4088

IMG_4066

クイズの答えはここにあります。

IMG_4069

展望台を登ります。

IMG_4072

上から見てもすごい森〜〜〜〜!!

IMG_4081

うっすらハルラサンが見えてる

IMG_4082

帰りは、虫やダニを風で飛ばすところでシューシューします。

IMG_3921

後半疲れて写真も撮っていないw

IMG_4089

真夏の済州島でも道路を歩くより涼しいトレッキングを楽しめますよ〜💕










にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村

人気ブログランキング