よろぶん あにょはせよ〜

これは、11月の話なんですが書こう書こうと思ってたら今になっちゃった💦

我が家には、チョソクが終わると夫の実家で採れた柿が大量にやってくるんです。
今年は夏が長くてチュソクになっても柿が全然熟れなかったから、ちょっと遅れてやって来た柿と梨。

IMG_9045

庭になっているので、梨も柿も品種もごちゃませでこんなふうにやって来ます。
そのまま食べても美味しいんだけど、なんか変わった食べ方したい!って調べたら柿もキムチになるらしい。

김대석 셰프TVのYouTubeを参考にしました👇


届いた柿の中から四角い形をした甘柿だけを使用しますよ。
甘柿 4個
(売り物じゃない小ぶりの柿なので、YouTubeレシピより多めに剥きました)
皮を剥いて8等分にします。
種を抜く。

IMG_9980

唐辛子粉 大さじ2
IMG_9981

새우젓  大さじ1(液体のみ)
IMG_9982

おろしニンニク 大さじ2分の1
IMG_9983

醤油 大さじ1
通常キムチには액젓と呼ばれる魚醤を使うのですが、김대석 셰프님によると魚醤を使用すると柿本来の味が隠れてしまうのでここでは、醤油を使用したとのこと。

IMG_9985

まぜまぜ
IMG_9984

柿投入

IMG_9986
まぜまぜ

柿に満遍なく付けばOK
IMG_9987

ゴマ お好みで まぜまぜ
IMG_9988

一般的なキムチのように待たないで、できたらすぐにサクサクと食べちゃってください。

食べてみると甘柿のサクサク食感と辛味でカクテキのような感じでした。
ご飯と一緒に食べるおかずとしては好みが分かれるところだと思うのですが、甘いと辛いが交互にくるのでこれがやめられない止まらない。
気がついたら、柿4個分が消えている。

これのおかげで今年はたくさん届いた柿も綺麗に消費できちゃいました💕










先々週放送のMBC나혼산のスピンオフ「대장이반찬」
シャイニー ミノ&キー ゲスト回でもたくさんの柿料理作っていたので、もっと早く知りたかった!
ってなったよ。










にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村

人気ブログランキング