よろぶん あにょはせよ〜


韓国ミュージカル「グーテンバーグ」
Gutenberg! The Musical!
뮤지컬 구텐버그
に行って来ました!

IMG_5485

【シアター】
ミュージカル 「グーテンバーグ」
2025.04.30~2025.07.20
大学路 プラスシアター 



チケットボックス

IMG_5484

MDブース、キャスボは、CUの2階『담소』へ

IMG_5487

今回は、혜공練習室ライブ記念非指定席特価35%割引

【혜공練習室ライブ動画】
ダグサイド 조풍래, 장지후, 최민우
バードサイド 박영수, 기세중, 선한국
2つの動画のナンバー部分のみ編集したバージョン

IMG_5559

再観覧カードは2回目観覧から発行

このチケットデザインは、YES24チケット単独デザインチケット&封筒
各チケット仲介会社デザイン一覧

IMG_5567


【作品紹介】
原作はスコット・ブラウンとアンソニー・キング作の「Gutenberg! The Musical!」
2005年 NYミュージカルフェスでオフブロードウェイ上演
2023年 オリジナル版 ブロードウェイ上演

韓国では、2013年初演 김동연 연출님が脚色
日本では、2017年初演

今年2025年 五演
四演・五演 演出 표상아 연출님(黒井邸には〜)

IMG_5556


【あらすじ】
ダクは、情熱的で純粋な作家
バードは、人を楽しませることに真心の作曲家
二人の夢は、自分たちの作ったミュージカルをブロードウェイで上演すること

二人は、印刷機を発明した「ヨハネス・グーテンバーグ」を主人公としたミュージカルを考えブローカーや投資家に発表することになるのだが。
俳優を雇うお金もセットを用意する資金もない二人は、ピアニストの友人を巻き添えにして「ミュージカル グーテンバーグ リーデング公演」を二人で上演する。
 
果たして、「ミュージカルグーテンバーグ」はブロードウェイプロデューサーと契約に至ることができるのか?!

Johannes Gutenbergは、ドイツ語日本語で発音するとヨハネス・グーテンベルクですが
英語韓国語で発音すると「ヨハネス・グーテンボーグ」
IMG_5552


【キャスト】
ダク・サイモン役 #チェミヌ #최민우 배우님
バード・ダブンポート役 #キセジュン #기세중 배우님
ハンス役 キムビョンジュン #김병준 피아니스트님
㊙️プロデューサー
IMG_5486

【レビュー】
今年も표상아 연출님の「グテンバーグ」が帰って来ました!!
ヒャホーイ!!🙌🙌🙌

開幕10分前からダグとバードによるプレセッティングが始まるのだけど、プレセッティング中の練習に右手に持ってた帽子を左手に持ち帰るのが追加されてた。
スライドしてきた椅子に座る練習は前回のまま。
帽子をソデに投げる練習までは時間がなくてできなかったwwww

この日のアドリブで一番ツボったのは、김종국&윤은혜の伝説『당연하지』
このゲーム↑は、相手の質問に「당연하지(当たり前だ)」と言わないと負けるというゲーム
「ウネのこと嫌いなのか?」という攻撃を受けた국이님がウネちゃんの耳を塞いで「당연하지(当たり前だ)」と言ったと言うシーンが胸キュンだと20年も語り継がれているんです。
ミヌダグが、セジュニバードの耳を塞いで「당연하지(当たり前だ)」と言って、それに킹 받은セジュニが「なにが、当たり前だだ!キー!」って言い続けるというwwwwww
ミヌ배우님の台本にあるアドリブなのか突発的なアドリブなのかが、セジュン배우님の顔見ていればわかる。おもしろ現象wwwwwwww👉その時の動画

4演の時と演出が変わっているところもたくさんあって新鮮
連発していた「멜빵반바지!!(サスペンダーの付いた半ズボンのこと)」は無し
体で表現していた「GUTENBERG」が看板になってたwwwww
そりゃそうだ!!毎回やれるかよ、あんなのwwww
これはこれで問題があって、ピアノに合わせた通りに出せないwwwwwってゆーwwwww

ヘルベティカが塔から飛ぶシーンが、釣り竿になっててディズニーアニメみたいだった!
「グーテンバーグ!」の決めポーズが、パーからグーチョキパーになってたwww
これは…アレ(選挙)のせい…
猫のサタンちゃんはボティが変わって新しいぬいぐるみになってた〜💕
ネズミちゃんたちが手袋になってるのが可愛かった!!
劇場の場所の説明がなくなっていたけど、、これは単純にセリフを飛ばしただけかもしれないwwwwww

こういう練習中の苦労、本番中のハプニングetc..のインタビュー💕👇




こんな感じでずっと笑っていればいいミュージカルですが、一見すると登場人物もセリフも多くてごちゃっとしているので観覧ポイントを整理してみました。








以下、観覧ポイントには、中間までのネタバレが含まれます。








IMG_5566

【観覧ポイント】

①ダグとバードの物語

ダグもバードも就職や未来に不安を抱えている今時の若者

スタバのバイトをしているダグは、情熱家で口数が多くパワフル!
親友のバードがクビになって傷心しているのをみてドライブに誘う。
(このクビになった会社がビスケットの会社)
車を売ったお金で2人で色んなミュージカルを見て感銘をうけ「ミュージカルを作ろう!」となります。
何度も書いては失敗を繰り返しながら、今この「グーテンバーグ リーディング公演」にこぎつけたのです。

ざっくり言うとこう言うことなんですが、
これがグーテンバーグのストーリーと並行して語られます。

帽子をかぶっていない時のセリフは、ダグとバード本人の語りですので、帽子に注目してみていただくと分かりやすいです。
ミュージカルってこうやって構成されているんだよ〜っていう説明は、ミュージカルファンには楽しいところ。
名作ミュージカルの名台詞やパロディーもたくさん👉動画


②ドイツの小さな村「シュリマー」物語

この村には、字を読める人が少ない。
悪い修道士は『神の』威を借りて、悪魔の指示通り「知ることは罪である」と人々に教え本を燃やし村人が字が読めないことをいいことに権力を振っている。(修道士は聖書で父親を殺害)
村でワイン製造を生業としているグーテンバーグは、文字が読めたらみんなもっとより良い生活ができるのに…と思っている。
ワイン製造所の従業員 ヘルベティカの「だって、この村には読むものがないんですもの!」という言葉を聞いて、「そうだ!聖書を印刷してみんなで読めば良いじゃないか」と閃く。
そんなことをされたら権力を振るえなくなるので、修道士はグーテンバーグに想いを寄せるヘルベティカに「あの機械があるとグーテンバーグはワインを作らない。ワインを作らないと(無知な)おまえはお払い箱さ」とそそのかして、印刷機を壊させます。

というのがざっくりした大まかな物語。

たくさんの村人(?)が登場しますが、
混乱してきたら
ヒーロー グーテンバーグ
ヒロイン ヘルベティカ
ヴィラン 修道士

この3人のセリフと行動に注目してください。

特に、
グーテンバーグはダグ
修道士はバード
の固定なんだけど
ヘルベティカは2人ともが演じるのでここは要注目。

ヘルベティカとグーテンバーグを瞬時に切り替えるダグの俳優さんがすごいのよ!!

①と②の物語が、リンクし合っているので
ショーストップの「ビスケット」のナンバーは、バードが働いていたのがビスケット工場だったから。
バードは、今はワイン会社で働いてる。
シュリマーの男たちが酔っているシーンが多いのは、ダグが元々アルコール中毒者だったから。
何度もミュージカルを書いては失敗し台本を燃やし書き燃やし書き燃やしたというところから「グーテンバーグ」という物語が構成されるのです。

IMG_5563

2023年バージョンでも「夢を見よう!」で号泣したのですが、2025年の今見るとよりダグやバードのように夢を持つ若者たちが未来に希望を持てる世になってほしいと心から思えた。

文字で書くと単純でストレートなありがちなメッセージに見えるけど、この2時間近い時間汗ぐっしょりになるくらい一生懸命にこのミュージカルの与える希望について語るダグとバードを目にしてるからより一層グッとくる。

そんな気持ちに合わさるように
この日の㊙️プロデューサーは、DIMF次世代スター 김민수 배우님

FullSizeRender

ロビーでご本人をお見かけしたけど、すごく身長が高かった!
김민수 배우님は、송일국 배우님主演『칼을 품고 슬퍼하다』に出演予定。
ファイティン💪

セジュン배우님の「こればっかりは僕たちが代役するわけにいかない」ってセリフがいつも哀しく印象に残る。




2023年シーズンレビュー


シンガーロンデイ








ブログ更新をTwitterで受け取る👇@Rina




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村

人気ブログランキング