よろぶん あにょはせよ〜

5月30日に劇場公開された
韓国映画『ハイファイブ(Hi-Five)』
영화 하이파이브
に行って来ました!

【あらすじ】
普通と非普通の間!私たちは誰〜?
そう!「ハイファイブ!」
テコンドー少女「ワンソ」、作家の卵「チソン」、フレッシュマネージャー「ソンニョ」、FM作業班長「ヤクソン」、そしてポップスターのプータロー「ギドゥン」。
謎の臓器ドナーからそれぞれ心臓と肺、腎臓、肝臓、角膜を移植された5人。
ところが、元気になった体と共に思いがけない超能力がおまけでついてきた!
自分たちだけのマークを通じてお互いの存在を確認して、チームを結成することに意気投合するが、能力も性格も好みもそれぞれ、集まるだけで争いと事故が絶えない。
一方、膵臓を移植され、同様に特別な能力を得るようになった新興宗教の教主「ヨンチュン」は、生涯夢見てきた絶対者になるために、残りの移植者を見つけ出そうとする。

【監督、出演】
강형철 감독님 (映画『過速スキャンダル』『サニー』)
이재인 배우님, 안재홍 배우님, 라미란 배우님, 김희원 배우님, 유아인 배우님, 오정세 배우님, 박진영 배우님

観覧記念にフォトプレイを作成

CGVでは、好きなポスターを好きなスタンプで飾って観覧日などの情報と一緒に印刷したカードを1000ウォンで作れる。

これで映画館に入れるわけじゃなくて、ただの記念品💕
この紙は必要

【登場人物紹介】
ワンソ(이재인 배우님)ナインガール
テコンドー道場の一人娘
移植部位 心臓
超能力 怪力
運動が大好きな少女。
心臓が弱いことで妻を亡くした父親のド過保護により走ることすら禁止されている。
長い入院生活により友達がいない。

ジョンミン(오정세 배우님)テッコンブイ
ワンソの父親
心臓を患っていた娘を過剰に心配する
超能力 父親
ワンソを守るという責任感に欠けては右に出る者がいない
過去、テコンドーでオリンピック国家代表だった

ジソン(안재홍 배우님) タンクボーイ
作家の卵
移植部位 肺
超能力 強風
ファンタジー脚本を執筆のため超能力に詳しいというが???
仲間には知られたくない秘密がある

ソンニョ(라미란 배우님)フレッシュガール
フレッシュマネージャー
(以前、ヤクルトおばさんと呼ばれていた職業)
移植部位 腎臓
超能力 不明
腎臓移植後、肌艶が良くなったので『綺麗になる超能力かな?』と思っているw
双極性障害だった過去があるのだが…
名前の선녀は『天女』という意味
ちなみに、
韓国ヤクルトは社名が「hy(エイチワイ)」通称「ハイ」なのである🤭

ヤクソン(김희원 배우님)バッテリーマン
FM作業班長
移植部位 肝臓
超能力 治療
ヨンチュンが教主をしている巨大新興宗教が運営している工場の中間管理職
相手の損傷部分を自分に移し、自分の傷は水を飲むと回復する
ヤクソンの名前 약선は약손(薬手)と発音が似ている
韓国には、「お母さんの手は薬手」という言葉があって、お母さんの手は万能薬って意味

キドゥン(유아인) ワイファイ
プータロー
移植部位 角膜
超能力 電磁波を視覚的に認知でき、指パッチンで操作できる能力
電気さえ通っていれば、ネットや電気器具のハッキングは朝飯前
突っ張っているが、小心者の怖がり
電気を恐れる理由とは?
[ポスター無し]
ヨンチュン(本体:신구 선생님 青年:박진영 배우님)
新興宗教の教主
移植部位 膵臓
超能力 他人の生気を吸い取って若返る能力
全ての臓器を回収し、死んだヒーローの能力全てを手にしようとする

【レビュー】
大好きな映画『過速スキャンダル』『サニー』の강형철 감독님作品ということで「いつ公開されるかな〜」って楽しみに公開を待っていたところ、2023年アイニが出演しているという理由で無期限の公開保留。
2025年3月に同じ境遇のビョンホン배우님の『勝負』が上演され、公開日が6月3日に決定。
(韓国は映画の公開日が水曜日)
大統領選が6月3日投票日になったことにより、前倒しされ5月30日全国公開という運びになりました。
そんなわけで、公開日に映画館へGO!
『ハイファイブ』とは、日本語だと「ハイタッチ」のこと。
「ハイタッチ」と挨拶「Hi!」+5人の意味がこもっている。
ほんと可笑しくてちょー楽しい!!難しいことは考えるな!リズムを感じろ!っていう映画
音響のいい映画館で見てほしい!
エンディングロールが、Sister Sledgeの「We are family」なの良かったわ〜
選曲が最高すぎる。
サニーが好きな方は絶対見た方がいい!
『ハイファイブ(Hi-Five)』OST集
ヒーローモノなんだけど、「ヒーローだ!」って感じは全くなくてwwwww
「アニメとか映画とかだと超能力者って集まって、悪と戦うんだ!」
「それで、だれが悪人なの?」
「まだわかんないよ〜セオリー通りなら6人の中の誰かが悪者なんだよ」
「集めてみればわかるんじゃない?」
終始そんな感じで、集まるのも近所の運動場とチキン屋さんwwww
みんな普段着。
そんな感じで始まったヒーローだから、別に勇気とか正義感が溢れてるわけでもなく、可愛い欲心もあり情けない英雄たち。
こんなバラバラだったチームワークの成長もほっこりする。
当然、悪者に先手を取られ捕まったりして泣き喚いたりして全然カッコつかない。
反面悪者たちは、スタイルもバッチリ決まってかっこいいって、ゆーwwwwwww
シング先生と장광 선생님が掴み合って喧嘩するとこなんて面白いしかないwwwww
「니들이 게 맛을 알어?!」
その他のゲスト出演者も見逃せない。
大学路の梨花周辺を走り抜けるシーンもあり、見慣れた街の風景も楽しい。

笑ってる間に映画が終わってしまってる。
ヒーローモノだけど恐ろしいシーンもなく
老若男女誰と見ても楽しい家族のお出かけにも、デートにもぴったりなコメディー。
ブログ更新をTwitterで受け取る👇@Rina
ブログを更新したよ!
— Rina (@rukaruka3104) June 1, 2025
👇
韓国映画『ハイファイブ(Hi-Five)』観覧レビュー 移植手術で超能力者になった?! 영화 하이파이브 - ソウルに暮らす演劇オタクなブログ https://t.co/lbHhFwb5nE #韓国映画

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
長いこと待たされましたからね!
ぜひ1日でも早く見てほしいです。
「勝負」もすぐOTTでオープンしたので期待していいですよね!^^
拍手は何度していただいても嬉しいです💕
もうね、この映画がいつ日本公開されるか気になってました!夏くらいには公開されるかな〜🤔絶対に面白いって分かってるし‼︎ごめんなさい、5拍手してしまいました🙇♀️