よろぶん あにょはせよ〜

ソウル初夏の風物詩 野外図書館へ行って来ました💕

2025ソウル野外図書館 本を読む城北『森、色を着せる』
オドン森中図書館&オドン近隣公園 

2025 서울야외도서관 <책읽는 성북: 숲, 색을 입히다>
오동숲속도서관

IMG_6589

ソウル市では、5月〜6月の梅雨が始まる前まで野外夜間イベントが市内の各地で開催されます。

このブログでは去年は光化門、清渓川、ソウル広場(市庁)の野外図書館を紹介しました。



光化門、清渓川、ソウル広場(市庁)は今年8月9月を除き週末開催中です。
スケジュールが天気に左右されるので訪問の際は公式SNSで確認してください。

IMG_6599

今年紹介するのは、城北区の野外図書館イベント

IMG_6598

2025ソウル野外図書館 
本を読む城北『森、色を着せる』

2025 서울야외도서관 <책읽는 성북: 숲, 색을 입히다>

IMG_6477

6月の1週目と2週目の週末、森の中にある公園全体を図書館としてオープンしています。

IMG_6585

公園の入口からかわいい雰囲気でうきうき♪

IMG_6589

IMG_6478

IMG_6595

IMG_6594

この公園の真ん中には、図書館があります。
「オドン森の中の図書館」

IMG_6489

木造の落ち着いた雰囲気の図書館

IMG_6560

IMG_6487

図書館の中も落ち着いた雰囲気でおしゃれ
これならイベントをやってなくても本読みに来たくなるなぁ

IMG_6488

図書館の横のエリアは『世界の書斎』『K文化ドーパミン』コーナー

IMG_6486

IMG_6485

IMG_6484

IMG_6583

IMG_6582

世界と国内のベストセラー
図書館で予約しても何ヶ月も待たなきゃいけないような人気ラインナップ

IMG_6561

한강 작가님の채식주의자の洋文バージョン

IMG_6563

ドラマ『保健教師アンウニョン』の原作作家정세랑 작가님の人気歴史ミステリー

ソルジャウン シリーズ 
『설자은,금성으로 돌아오다』

IMG_6565

図書館の裏も素敵

IMG_6506

図書館の裏からさらに森の中へ続く道があります

IMG_6491

IMG_6503

IMG_6496

IMG_6497

夜間ライトアップ準備も万端

IMG_6498

ここは暑そう…

IMG_6499

どんな本を見つけたのか一部紹介します。

まずは、ペンギンボックスさんの『おでかけ子ザメ』の4巻!!
読みたかった!

可愛い『おでかけ子ザメ』についてはこちら

IMG_6511

江原道にあるうつくしい곰배령を舞台にしたファンタジー絵本『곰신할미전』
これは、子供達と一緒に「산아~~」って言いながら読んだら絶対楽しい!

IMG_6512

ミュージカルや映画になった『パグァ(파과)』の原作
クビョンモ作家の小説「破果」
しかもこのバージョンは2024年9月に発売されたカバーが新しくなった新装版!!
デザインが超綺麗!!

IMG_6513

ちなみに、出版された当時の元表紙デザインはこちら👇

IMG_0811

森の端っこまで歩くと広場になっています

IMG_6553

この時はまだ届いてないけど、ここにはパラソルが設置される

IMG_6494

週末はいろんな楽しい体験音楽プログラムが行われましたよ。

IMG_6554

IMG_6555

IMG_6492

さらに、森の奥へ

IMG_6510

木の道に沿って森に入り込んでいきます

IMG_6548

その間も小さな本棚があります。
IMG_6515

IMG_6547

IMG_6518

IMG_6550

IMG_6549

森の中をさらに進んでいくと水の音が聞こえて来ます。

IMG_6546

IMG_6536

IMG_6537

噴水の音を聞きながら読書をすると集中できるような気がする

IMG_6545

IMG_6544

水が流れているだけで体感5度くらい涼しい

IMG_6531

IMG_6529

IMG_6525

IMG_6528

題名「思い通りにならない世の中で生き残りたい時」
内容気になる〜〜〜〜!!

IMG_6530

ここで気になって手にとったのは
「大人の幸福は穏やかだ」

IMG_6540

この本の中でこころに刺さったのは
「다정함은 체력에서 나온다」

だれかが박보검 배우님の対して
「ボゴムオッパの優しさは限りないこの体力に基づいている」
って言ってて、優しくあるには体力も大事なんだな〜って思ってたんだよね。

IMG_6541

野外図書館イベント期間中は、スタンプラリーも開催♪

IMG_6502

アンケートに答えてもらった粗品
暑い夏に向けて参鶏湯麺

IMG_6501

各ポイントでスタンプもらって

IMG_6556

エコバックをもらったよ💕

IMG_6559

どこにでもカフェがある韓国では区営の図書館にもカフェがあるwww

IMG_6558

公園の入口に青少年センターがあるんですが、青少年センターの1階にもカフェがあって簡単なおやつ的な物も売ってるよ。
(ラーメンとかアイスとか)

IMG_6597

青少年センターだから5時までしかやってないけどね^^

IMG_6590

飲み物をゲットして木陰にある人をダメにするソファに陣取って読書の準備

IMG_6566

寝っ転がってみる空が気持ちいい!

IMG_6576

K文化ドーパミンのコーナーから借りて来た
한강 작가님 『흰』の翻訳版

私が読んだ흰には作者の言葉がなかったから、単行本の「作者の言葉」と斎藤真理子さんの「翻訳の補足」がとっても興味深かった。

IMG_6569

生命が溢れている森で読む「흰」は部屋の中で読むのと印象が違う気がする

IMG_6578

IMG_6572

2週しかやってないなんて勿体無い。
9月とかにもやってくれないかな〜?










ブログ更新をTwitterで受け取る👇@Rina





にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村

人気ブログランキング